いとう漁協水産祭は高級魚が鮮度抜群なのに安すぎる!【2019年】
4・5月といえば魚関係のイベントラッシュですね! 各漁港などで、色々と新鮮な魚が安く買える ...
珍食材マニアが選ぶ!見た目も味も珍しい魚介類トップ5
みなさん、こんにちは! なんとおかげさまで、ついに本記事で本ブログも100記 ...
富士宮市の道の駅富士山駅『う宮〜な』は珍しい食材の宝庫!
みなさん、山は好きですか? 山と言えば、富士山ですよね。 そして今回は、そん ...
【刺身もOK?】大々ニジマス『紅富士』を食べたら最高だった!
皆さん、淡水魚を食べてますか? 春から夏にかけて、アユやニジマスを塩焼きにして食べるのは最 ...
【販売店も紹介!】天然ビワマスを刺身・塩焼きで食べたら最高!?
今回紹介するのは、珍しい淡水魚です。 そして、淡水魚の中でも、かなりといってもいいほど美味 ...
【コスパ最強!?】ワニゴチの食べ方〜刺身・唐揚げ〜
先日、静岡県の沼津港に行きました。 沼津港では、珍しい魚や深海魚を取り扱っている『魚建』で ...
水ダコを刺身と唐揚げで食べてみた。【安いのにマダコに匹敵!?】
先日、静岡県にある沼津港を観光しました。 沼津港では、僕がオススメする鮮魚店『魚建』にいき ...
沼津港の地物干物ならマルイ水産がオススメ!【深海魚まで!?】
先日、沼津港にある鮮魚店『魚建』を紹介しました。 その中で、沼津港エリアには、鮮魚店が少な ...
沼津港の鮮魚店『魚建』は鮮魚だけでなく地物深海魚まで!?
先日、静岡県沼津市にある沼津港に行ってきました。 沼津港は、美味しいお魚の聖地ですね。鯵や ...
道の駅笠岡ベイファームは旬の味覚も詰め放題も激安!?
以前、2月上旬頃に『道の駅笠岡ベイファーム』に行ってきました。 しかしながら、日帰りで訪問 ...