ヒメコダイは小さくて美味しいお魚です!
こんにちは!夢海です。
今回は綺麗な赤い小さなお魚をご紹介します!
目次
ヒメコダイの形態
今回ご紹介するのはヒメコダイとよばれるお魚。
名前の"ヒメコ"というのは漢字にして「姫子」と書き、まさに小さく可愛いといった印象を覚えます。
しかしこの20センチほどにまでしかならない可愛らしい魚も巨大な高級魚ハタの仲間、ハタ科に属しています。
ハタの仲間と聞くと高いのかな、と身構えてしまいますが、このヒメコダイは安価で仕入れる事が出来ます。
産地は愛媛県産。過去に食べたことのある個体も愛媛産。
市場をふらふらと歩いているとたまに見かけ、多くは愛知や愛媛、長崎県産。
ずらっと箱に並び、キロあたり¥1000~1600とピンきりです。
さてさて、このヒメコダイ、ハタ科と言うことで大きな口をしています。
それでもこのシャープな体つきはハタ科らしくありません。
購入した個体はそれぞれ20センチほど。
見かけるものはこの大きさが多く、恐らく平均的なサイズでしょう。
尾鰭は上がひょこんと伸びています。
イトヨリダイという魚も似た特徴ですね。
↑イトヨリダイの仲間、ソコイトヨリ
論文を探してみましたが見つからず、どちらも似たような水深を好み、砂底に生息しているという共通点から、何かしらの意味があるかもしれませんね!
臀鰭は白く先端が赤くなっています。
どこまでも綺麗なお魚です。
お腹側は背中と違い白くなっています。底に棲む魚なので、自身の影を隠す必要が無いのでしょう。
赤い体色は海で一番吸収され易く、周囲に溶け込む保護色となるので深い海に棲む魚に赤色のものが多いのもこれが理由です。
浮遊する深海生物は下から見たときに影で敵に見つけられてしまうので、お腹に発光器を持つ生き物も少なくありません。
ヒメコダイの捌き方・調理
今回は6匹いるので色々な調理法で試してみたいと思います!
まずは開きにして天ぷらに。
ヒメコダイの天ぷらは食感と味が良いことから開きにされて天ダネとして扱われているそうです。
背開きにして臀鰭のトゲを除けば下処理はオーケー!
腹骨と血合い骨もしっかり抜き取ります。
続いては唐揚げ用。
このサイズであれば丸ごとカリカリ食べられるので内臓、鰓を除いて火が通るように身に切れ込みを入れます。
あとは塩をして少し寝かせて揚げるだけ!
低温でゆっくり揚げたあと、高温の油で二度揚げをすれば骨まで食べられるパリパリの唐揚げに!
生食用も用意しましょう。
三枚に降ろして昆布で締めます。
白い綺麗な身が飴色になるまで約一晩寝かせます!
見た目がよいと思い皮付きで締めましたが今回は引いてしまいます。
これを握り用に切りつければ仕込みの完了です!
ヒメコダイの料理
ヒメコダイ天ぷら
まずはイチオシの天ぷらから。
天ダネで開きにされて流通する事があるといいますが、そのお味は…。
柑橘を搾り、天つゆで頂きます。
ほんのり甘い旨味にふわっとした食感、まさに絶品です。思った以上に味が濃く、魚らしい旨味がしっかりと感じられます。
しっとりとした程よい水分を含む身はぼそつかず、旨味も逃がさないので身の質がかなり良いのでしょう。天ぷらの中でも個人的にかなり上位にランクインする旨さです。
これは出回って欲しい。
ヒメコダイの唐揚げ
揚げ物続きになります。こちらは骨ごと、エラワタを落としたものを二度揚げしてカリッと食べきれるものに仕上げました。
先ほどの繊細な天ぷらとは違い、香ばしい香りにカリカリの食感がクセになります。
頭から尻尾まで骨を残さずカリッと食べきれます。カリカリの衣の下の身はホクホクでアクセントになり、非常にメリハリのある食感が楽しいです。
旨味を堪能するには天ぷら、骨まで豪快に食べたいなら唐揚げで頂きたいです。
ヒメコダイの塩焼き
三枚に卸したものを焼き上げました。
今回は別用途として準備したものを急遽塩焼きにしましたが、旨味が抜け出してしまうので骨付きで焼くことをオススメします。
旨味が抜け出さないところを見計らって火から上げます。
焼きたてに醤油を垂らしてそのままつまみます。
皮の香ばしい焼き目とふんわり食感の身の相性がとても良いです。
山葵をアクセントとして入れても良さそうです。
ヒメコダイの昆布〆握り
最後は昆布で締めたものを握りにしました。銀色の皮目が綺麗で見た目がとても良いです。
味わいもまたよく、ふわっと新鮮なタイのような食感で、昆布の旨味とよくマッチしています。皮を湯引きにしても良さそうですが、皮目を炙る焼き霜にしたら抜群に美味くなりそうです。
小魚だからと侮るなかれ、実に多様な顔を見せる美味しい魚です。
ヒメコダイの評価
価格 ・・☆☆☆
コスパ ・☆☆☆☆
珍しさ ・・☆☆☆
味わい ・☆☆☆☆
キロ単価で見れば価格は平均的。小さい為そこそこ買ってもあまり高くはならない、お財布に優しい魚です。
コスパは骨まで使う事の出来る優秀魚。
身もふっくらしており歩留まり良好です。
珍しさは季節的、産地的なものだとは思いますが、揚がるときはまとまって獲れる印象です。
味わいは惣菜魚としても高級魚としても扱える幅の広いポテンシャルを持つ魚だと思います。
色もよく、名前もまた良いので扱いやすい魚だと思います。
今回はヒメコダイという、小さなお魚をご紹介しました!
とても可愛らしい見た目で、しかも美味しい!そんなポテンシャルの高いお魚でした。
なかなか一般のスーパーでは見かけることが少ないかと思いますが、見かけた際は是非試してみて下さい。
天ぷら、昆布〆がオススメです!
※本記事は、サテライトライターさんの記事になります。
サテライトライター:夢海
未利用魚の有効活用方を探して、様々な魚種を食べて美味しく食べられる方法を研究しております。今まで400種以上の魚類を食べてきました。変わった魚の食べ方を中心に公開させて頂きます。どうぞよろしくお願いします! Twitter: @YUMEUMI27 ブログ: 夢海のまったり魚日記
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません