ミノカサゴを食べて解説【美味いものには毒がある!?】

こんにちは!夢海です🐟️

グルメな方ならある程度魚を食べたところでぶち当たるであろうこの魚を入手しました👀

 

毒のある綺麗な見た目。

「綺麗なものには毒があり、毒があるものは美味い」のでしょうか!?

検証していきます!

 

 

ミノカサゴの特徴

今回のお魚はミノカサゴ。名前を聞いたことがある、また水族館で見たことがあるなんて方は多いのではないでしょうか。

 

一般的には鑑賞向きなこの魚、やはり綺麗な見た目から水族館では人気の種類ですが、実は魚屋さんに並ぶ事もしばしば。

 

熱帯魚のような見た目ですが、実は温暖な水域に生息する魚で、冬の千葉や神奈川といった関東の海でも見ることが出来ます。

今回の個体も肌寒いというよりも純粋に寒いという表現が正しいといった12月の中頃。

ミノカサゴが流通するのはこの冬が多いようにおもえます。

 

派手な濃いピンク色と黒の縞模様に大きな鰭が特徴的。

長い背鰭は棘になっており、神経毒が入っているため刺さないよう要注意です。

 

今回購入したところでは漁師さんがヒレを切っていてくれました。

この状態であれば安全です。

捌くのに自信がない…なんて方は鰭が切られているものor切ってもらいましょう。

 

他にまとめて買い込んだ朝獲れの地魚と共に仕込みを終えました!

こんな地魚盛りだくさんの寿司屋があれば楽しいなぁ…なんて思いながら、調理に入っていきます。

 

 

 

ミノカサゴの料理

地魚盛り合わせ(ミノカサゴの刺身)

ほかの記事にもちまちま登場したこちら(笑)

ミノカサゴは皮を引いたもの、焼き霜にしたものの2種を用意。

 

まずは焼き霜にした方から。

香ばしさと共に、皮の食感が感じられ実に美味い。

見た目通り脂のある魚ではないが、コリっとした皮目の食感、そして何よりも美しい色味が盛り合わせに入ってくると見栄えがよくなります。

 

皮を引いたものはプリッと食感で柔らかく、ほぼ味もない淡白な魚。

ここまで味のないものもなかなかいません。

 

今回初めて焼き霜にしてみたものの、食感のある皮と香ばしさがプラスされる事で味わい方がガラリと変わりました。

 

ミノカサゴの天ぷら

個人的に推したいのが天ぷら。

 

身の質がいいため、天ぷらは本当に美味しいです。

生で食べるとプリッとしているのに、揚げてみればふんわり仕上がる。

毒がある事や見た目の派手さから嫌がられる魚ですが、正直もっと出回ってもいいと考えます。

 

ミノカサゴの握り

続いては握り。

先ほどと同じく焼き霜、そして肝のせで握ってみました。

 

酢飯次第で美味くなる魚で、酢の香りと淡白な味が絶妙にマッチしていい意味で個性が出ない、箸休めになる一貫に仕上がります。

これに塩レモンをかければ存在感が生まれるし、昆布で締めてもオススメの変わり種として活きてくるでしょう。

味がないからこそ自由自在。素の旨さで考えればあまり美味くはない魚ですが、使い手次第だと思います。

肝はカワハギのように濃厚!とまでではないものの、このレベルのものが入っていれば満足。程度にはコクがあります。

この場合はネギやポン酢で食べると最高です。

どこかウスバハギに類似しています。

 

ミノカサゴの塩焼き

中途半端に余ってしまった半身を焼いてみました。

 

皮はパリッと、身はふっくら。

強めの塩で焼くことで、旨味も際立ちます。

煮付けよりは焼いた方が美味いかな。そんな事を思わせる魚でした。

 

 

ミノカサゴの評価

価格   ・・・・☆

コスパ  ・・・☆☆

珍しさ  ・・☆☆☆

味わい  ・・☆☆☆

 

価格

・価格は非常に安価。どうやらバーガーにしているところがあるらしいが、一般的には魚屋にも並ばない雑魚扱い。

 

コスパ

・カサゴ類は頭が大きく、歩留まりはあまり良くはない。

 

珍しさ

・産地に行けばそれなりに水揚げはあるので、全く手に入らないなんて事はあまりない。

・主に黒潮の当たる温暖な海域に多く、水揚げは冬場が多い。

 

味わい

・調理法によってはパサついてしまったり、筋肉の繊維が細すぎてバラけてしまうなど万能とは呼べない。

・生で食べても殆ど無味だが、上手いこと味付けしてやれば身質はいいため調理幅が広い。

 

 

おまけ

美しい見た目を活かして姿作りに。

 

食べ終わったあとに骨を処理し、骨格標本になりました!

脂が少ない魚のため、脱脂処理がそこまで大変でなく、それでいて格好いいので定期的に買ってしまいなくなります。

 

本記事は、サテライトライターさんの記事になります。

ライター紹介

サテライトライター:夢海
未利用魚の有効活用方を探して、様々な魚種を食べて美味しく食べられる方法を研究しております。今まで400種以上の魚類を食べてきました。変わった魚の食べ方を中心に公開させて頂きます。どうぞよろしくお願いします! Twitter: @YUMEUMI27 ブログ: 夢海のまったり魚日記

広告