タイ界トップクラスのイケメン!キチヌを食べる

こんにちは!夢海です🐟️

今回はタイ業界トップクラスのイケメンをご紹介します。

それではどうぞっ!

 

 

キチヌの特徴

今回のお魚はキチヌというタイの仲間。

 

見た目はチヌことクロダイに似ています。

鰭の先が黄色い事から、黄色い鰭のチヌ→キチヌという由来になります。

流通上では「キビレ」と呼ぶことが多いかな。

 

主な産地は暖かい内湾の海があるところ。

今回のキチヌは瀬戸内は淡路島が産地。体感的には瀬戸内のものが多い印象です。

 

まず他のタイ科の魚に比べ、刺々しい印象。

鰭も勿論ですが、顔つきもシャープです。

 

背表は長く、刺も頑丈。捌くときには一番気をつけたいポイントです。

 

 

 

特にこのキチヌの特徴というと、私の中ではこの臀鰭の刺です。

背鰭よりさらに頑丈、かつ長くこれも捌く際には気をつけたい。

刺さると瞬時に痛みが全身へじわっと広がり、反射的に涙のでる痛さ!

仕事でもプライベートで捌くときでもよくやられたものです(笑)

 

尾鰭は鮮やかなコントラスト。スポーツカーにありそうな、スピード感を感じる色合いです。

 

 

今回はこのキチヌを2匹購入。1匹は初挑戦の剥製に、皮だけを残し中身はしっかり食べます。

 

しかし今回のものはとても良い。鮮度もよくピカピカ、状態としても期待出来るクオリティ。

美味しく頂きましょう!

 

 

キチヌの料理

キチヌの塩焼き

まずは塩焼きから!

 

身は水分を含み硬くならない。

箸でほぐし易く、食べやすい。そして味は磯の香りが広がり、ほのかに脂をも感じる。やや強めの塩をする事で甘味と塩気が程よく合わさり、磯の香りも調和される。

水分が抜け身が縮み、皮はパリッと焼きあがる為食感と香ばしい香りのアクセントで、

ここへ柑橘を搾ることで華やかさがプラスされ、また違った印象になります。

 

磯魚と白身のいいとこを合わせたようなバランスのいい魚です。

 

キチヌのあら汁

次はあら汁!頭とカマを半分に割り、これを一度焼いてから出汁を取る。

こうすることで臭みは減り、香ばしさが足されて美味い味噌汁になります。

合わせの野菜はネギのみで。出汁はキチヌのあらと植物性の昆布出汁を使いました。

 

香ばしさが汁へ溶け出し、骨を取り除き易い為、カマや頭部の身をほぐしながら食べるのがちょうど良い魚です。

○○タイとは付かないけど、流石はタイの仲間。

ダシにしても一流です。

 

キチヌの煮付け

続きましては煮付けで。

やや水気のある魚は煮てみるのも美味しい食べ方の一つです。

生で食べるには筋が少し気になる尾鰭に近い部分を使います。

 

やはり身離れのいい魚で、フワッと箸でつかみ取れます。

生姜と合わせることで焼いたものに比べてやや目立った磯の香りも優しい味わいになり、旨味とクセの塩梅のよい一品に。

身の厚みも黒鯛に比べやや薄いような魚で、薄い分汁が吸い込み易く個人的にはキチヌの方が好みです。

身も細かな繊維質の集まりといった印象で、黒鯛のしっかりとした質感とはまた異なります。

 

キチヌの握り

最後は寿司で締めましょう!

 

血合いの鮮やかな色とコントラストが非常に綺麗で、寿司として見た目の華やかさは合格点。

皮付きのものは湯引きにしてあります。

今回用意が出来なかったのですが、湯引きはジェルポン酢とネギなんかを載せられればまた美味しい見た目になるのではないでしょうか。

 

味の方は磯の風味は生だと薄く、変わりに血合いの爽やかな香りが感じられます。

コラーゲン質な食感で、ねっとりとした少し重厚感のある印象。

他のタイに比べ、総じて柔らかいという印象が前面に来ました。

湯引きの方はコリッとした食感も入り込み、寿司としての足並みがやや乱されます。

美味しいのは確かですが、寿司として一体感がないのもまた事実。どちらかというと、湯引きはお刺身向きな気がします。

 

 

キチヌの評価

 

価格   ・・・☆☆

コスパ  ・・☆☆☆

珍しさ  ・・・☆☆

味わい  ・・☆☆☆

 

価格

・タイの仲間ではありますが、決して高い魚ではなく比較的安価。また春先になれば数もそこそこまとまる為、安いものの雑魚的な扱いではありません。

 

コスパ

・タイの中では小顔だが、身の薄さはやはり気になるところ。コスパ面は標準的と評価します。

 

珍しさ

・春になるとまとまって見られ、市場でもたまに並ぶ。季節的なものにはなるが珍しくはない。

 

・可もなく不可もなくといったところ。質感はとても扱いやすく、捌きから調理にかけて初心者の方にオススメしたい魚。

 

今回はタイ界トップクラスのイケメン、キチヌを紹介しました✨

鰭のトゲが長いって魅力的ですよね!

そして味もしっかりうまいときた。

夏場に入ってしまった今は入手が難しいかも知れませんが、また春が来たら是非探して食べてみて下さい。

それではまた別の記事で!

 

ライター紹介

副管理人:夢海
未利用魚の有効活用方を探して、様々な魚種を食べて美味しく食べられる方法を研究しております。今まで400種以上の魚類を食べてきました。変わった魚の食べ方を中心に公開させて頂きます。どうぞよろしくお願いします! Twitter: @YUMEUMI27 ブログ: 夢海のまったり魚日記

広告