海の剣士!バショウカジキを丸ごと捌いて食べる!

こんにちは!夢海です🐟️

 

えーっとこの魚は確か…もう一年前だったかな。。

長いこと後回しにしてしまったこちらの魚をご紹介していきたいと思います。

 

はい、今日の魚はこれ!だれーだ!

 

バショウカジキの特徴

はい、正体はこちら!!

 

デデーン

 

バショウカジキちゃんです!

 

「えっ、カジキってもっと大きいんじゃないの」

 

誰だって子供の時期はあります。

想像するようなカジキは大体2メートル越えの大型のものだと思われますが、この年はどうやら当たり年だったらしく、日本海側でこの大きさの個体がよく目撃されていました。

水族館で展示される事も稀にありますが、大体この1メートル前後といった大きさの個体になります。

 

顔つきは若くともしっかりカジキ。

上顎が非常に長く、下顎もほかの魚では見ないほどに尖っています。

 

芭蕉の由来になった巨大な背鰭。

似ている種類が多いカジキの中でも、このバショウカジキは巨大な背鰭のお陰で見分けることが容易です。

定置網に掛かった個体なので、背鰭がボロボロになってしまっていますが、生きている時はまるで布のようにひらりひらりときれいに靡かせます。

 

巨大な背鰭以外にも鰭に面白い特徴を持っています。

例えば腹鰭。シュッと長く伸びた腹鰭をしています。

 

しかもこれ、綺麗に収納できるポケットつき。

 

写真では分かりにくいのがかなりもどかしい所ですが、水の抵抗を受けないよう、高速で泳ぐときに臀鰭・背鰭・腹鰭を収納するポケットが備わっているんです。

 

↑臀鰭

 

↑鰭があるとは思えないほど。さわった感じも平らでしっかり収まっています。

 

なんと今回、こんな珍しい魚を…

 

2尾入手したかと思えば束の間!!

 

追加で3尾来てくれました!!!

最終的に手元にに5匹のバショウカジキがやってきてくれました✨

手配して下さった漁師様、その他関係者様には本当に感謝しております。

 

この子たちを美味しく余さず頂いていきましょー!

 

まずは内蔵を取り出して…というタイミングで早速驚きました。

浮き袋が泡状になっていて、この特徴はダツの仲間に似ます。

 

今回は骨格標本にしたい為、骨を残して身だけ取り除きました。

 

身のほうはだいぶあっさり。筋も目立ち、生でこれを食べると気になりそうです。

 

 

 

バショウカジキの料理

バショウカジキのソテー

脂が少なくあっさりした魚は揚げ物や油を使った料理向き。

このバショウカジキもあっさりとした身質のためソテーにもってこいな魚。

バジルとローズマリーを添えて、香草強めで仕上げました。

 

身はしっとりしており、重量感もずっしりした印象。

筋も多い魚なので焼いた方が美味しいね。

 

バショウカジキ漬け丼

続いては生でいってみましょう!

筋は皮目ほど強いため、皮に筋を残すためやや浮かせて皮を引きました。

 

鮮度落ちがはやく、初日くらいしか生食出来なさそうだったな…。

漬けダレはオリジナルで酒・みりん・醤油に少しの砂糖と生姜を合わせました。

これに3分ほど漬けて、タレはご飯にかければ完成!

 

すだちを搾って香り付け。

脂が少なく淡白なコラーゲン質の身が特徴的。

だからこそ漬けにしたらうまい!

 

旨味、酸味では劣りますが、身の質で言えばハチビキを思い浮かべました。

他は昆布で締めるなど、単体だと淡白すぎるためひと手間が必要な魚です。

 

バショウカジキのハラス塩焼き

続いてはハラスを単に焼いたもの。

バショウカジキのこの部分には骨がないためとても食べやすい。

 

脂は申し訳程度に感じられ、柔らかくほぐれる身は若さを感じました。

それでもつまみには持って来いな一品。

針状のウロコはよく落として焼きましょう。

 

バショウカジキバーガー

最後はフライにしたバショウカジキをバーガーに!

 

これがまたうまい!今回の料理の中でも一番おいしかった。

身はほどよくしっとりしたコラーゲン質の魚ほど、揚げた時に化けます。

ふわっとして魚の旨味もある。

 

バーガーの中でもしっかり存在感があり、「これはフィッシュバーガーだぞ」と強調してきます。

決まった時期にやってくる回遊魚なので、名物カ ジキバーガーのようにはいかないね。

 

 

バショウカジキの評価

価格   ・・・☆☆

コスパ  ・・☆☆☆

珍しさ  ・☆☆☆☆

味わい  ・・☆☆☆

 

価格

・珍しいもののそれほど高くない魚。しかし秋の時期に出回る、鹿児島で漁獲される秋太郎と呼ばれる大型のバショウカジキは脂のりがよく高値とされる。

 

コスパ

・コスパ自体は悪くもなく良くもないといったところ。骨が軽いため見た目以上に肉は取れ、尾鰭の方まで均一な体高をしているため肉が細く使いにくいというものではない。

 

珍しさ

・季節的な回遊魚。なかなか一般家庭で処理出来る1キロサイズというものは出回らない。

 

・可もなく不可もなく。無難にうまい部類。食べたことのない秋太郎になると化けるだろう。

 

今回はみんな大好きバショウカジキを捌いてみました!

念願の…といいながらブログはなかなか書き進めていなかった訳ですが…。

それでも記憶の薄れない、見た目通りインパクトの強い魚でした。

 

やっぱりトゲトゲした魚はカッコいいね!

 

ライター紹介

副管理人:夢海 未利用魚の有効活用方を探して、様々な魚種を食べて美味しく食べられる方法を研究しております。今まで550種以上の魚類を食べてきました。変わった魚の食べ方を中心に公開させて頂きます。どうぞよろしくお願いします! Twitter: @YUMEUMI27 ブログ: 夢海のまったり魚日記

広告