2019 BEER Paradise in アリオ倉敷 で地ビールを楽しみました。
だいぶ、気温が高くなってきましたね。これからの時期は、やっぱりビールです!
大人の皆さんは、きっとビールが好きと言う人も多いでしょう。私も、大好きです。
最近では、地ビールを作るブリュワリーが増えてきましたね。味も楽しみ方も千差万別で、ビール好きとしては楽しい限りです。旅先で一杯なんて、最高ですよね!
もちろん、私が住んでいる岡山県にも、たくさんの地ビールがあります。そして実は、そんな地ビールを飲めるイベントが、岡山ではいくつも開催されているのです。
今回は、そんな地ビールが楽しめるイベントの1つ『2019 BEER Paradise in アリオ倉敷』に行ってきました。そこでも、岡山を中心とした、たくさんの地ビールを楽しむことが出来たので、レポートしていきます。
目次
2019 BEER Paradise in アリオ倉敷 について
2019年4月27~29日にかけて、倉敷駅前のアリオ倉敷で開催された地ビールイベントです。チラシに書いてあるには、倉敷初のイベントだそうです。
主催は、おかやまものづくり祭り実行委員会です。この団体は、他にも地ビールイベントを開催しており、システムは大体同じです。
岡山を中心としたブリュワリーの地ビールが試飲できる中々に面白いイベントです。ダンス等のステージイベントも、行なっています。
地ビールの試飲システム
おかやまものづくり祭り実行委員会の地ビールイベントは、基本的に同じシステムです。
試飲は、チケット制です。チケットは、20枚で前売り3400円・当日3800円です。前売りの方が若干安いです。当日なら、10枚1900円で買うことが出来ます。
チケットは、友人・家族等とシェアすることも出来ます。ちなみに、前売りで買うと先着でオリジナルグラスがついてきます。
チケット1枚で7オンスハーフ、2枚で7オンス、3枚で14オンスのビールが飲めます。ちなみに7オンスは、紙コップ1杯(205ml)です。
地ビールの試飲
会場は、こんな感じです。曇り空ですが、そこそこ人がいます。
メインは外ですが、アリオ倉敷の中でも試飲ブースがあります。フードコートで食事をしながら試飲している人も多いです。
では、早速地ビールの試飲をしていきましょう。今回は、全ての出店を回ることが出来たので、全店紹介していきます!
今回は、14店舗もありました。
六島浜醸造場
まずは、笠岡市の地域おこし協力隊OBの井関さんが、今年からオープンさせた六島浜醸造所です!
ラインナップは、六島麦のはじまり(セゾン)と六島ドラム缶会議(ラオホ)の2つです。今回は、どちらもいただきました。
写真は、六島麦のはじまりです。セゾンタイプのビールで、爽やかなあまみがあり、とても好きなビールです。これも、ものすごく美味しかったです。
六島ドラム缶会議は、ラオホと言う燻製麦芽を使ったビールです。ほのかな燻製香りがあって、面白かったです。
HIROSHIMA NORTH BEER
お次は、HIROSHIMA NORTH BEERです。
ここでは、広島オイスタースタウトをいただきました。牡蠣殻だけではなく、なんと牡蠣のむき身まで使っているそうです。
味は、オイスターと言うイメージとは裏腹に、とてもスッキリとした黒ビールでした。
MILESTONE BREWING
MILESTONE BREWINGです。
何故かメモがなく、何を飲んだか忘れてしまいました。申し訳ないです。アルコールイベントは、結構飲むのでメモしておかないと忘れます。
美味しかったことだけは、しっかりと覚えていますよ!
今度、東加古川のお店に行ってきますmm
福繁食品
福繁食品です。ここは、可愛いデザインです。
ここでは、ぴかぴかピオーネをいただきました。白ビールなのに赤いのは、ぶどう果汁が入っているからだそうです。
白系の味ながら、しっかりとぶどう感のある味でした。
丸亀ミロクブリュワリー
ミロクブリュワリーです。デザインがかっこいいですね。
ここでは、阿字観〜アジカン〜を飲みました。しっかりとしたPAで、ホップの香りと苦味がありましす。しかし、スッキリとした飲み口でした。
穂波
島根県の穂波です。ここは、変わり種が多く、ショウガやさつま芋を使ったビールありました。
ここでは、さつま芋を使った穂波レッドを飲みました。芋のような香りがあり、味がとてもふくよかでした。
ARMADILLO BEER
ARMADILLO BEERです。ここは、イベントなどにもよく出ていますね。王道が多いです。
今回は、ヴァイツェンを飲みました。まさに、王道の味でとてもフルティーでした。
真備竹林醸造所
真備竹林醸造所です。ここも、岡山では割と見かける有名どころですね。ラインナップも、やた・たけ・ささと覚えやすいです。
ここでは、プレミアムささを飲みました。美味しいですね。滑らかな味と香りです。王道です。
ならまち醸造所
ならまち醸造所です。おしゃれですね。
ここでは、白-HAKU-をいただきました。王道の白系の味ですが、香りはそこまで強くはないです。色が比較的透き通っており綺麗でした。
岩見麦酒
岩見麦酒です。ここは、ビールの名前が数字になっているのが特徴的です。
ここでは、ハニードラフトを飲みました。思ったよりスッキリとしていました。香りもよかったです。
ブルーウッドブリュワリー
お次は、ブリューウッドブリュワリーです。
ここでは、すももヴァイツェンを飲みました。すももの香りがはっきりとしています。なのに、酸味はくどくすぎず、フルーティーで美味しいです。
明石ブルワリー
お次は、明石ブルワリーです。
ここでは、明石浪漫を飲みました。ブラウンエールで、コクがはっきりとしており、とても濃厚です。
吉備土手下麦酒
お次は、吉備土手下麦酒です。こちらも、岡山では有名ですね。
ここでは、御前を飲みました。定番の、ペールエールです。強くはないものの、しっかりとホップの香りが感じられます。キレがよく、後味が独特です。
まめまめビール
最後は、まめまめビールです。小豆島の醸造所ですね。
ちなみに、写真を撮り忘れました。最後ともなると、このレベルで酔っています。
まめまめビールでは、あかを飲みました。スッキリとしたコクと香ばしさがありますが、そこまで苦味はないです。
と言う感じで、ビールの試飲はこんな感じです。
ビールスタイル講座
イベントの1つとして、ビールスタイルの講座が行われていました。参加料は、試飲付きなのになんと無料です!
講座は、こんな感じで4種類のビールと2種類のおつまみをいただきながら話しを聞いていました。
色々と、ビアスタイルについて勉強になりました。普通に、有料レベルの内容だと思います。
抽選会
スタンプラリーを行なっており、5つの醸造所ブースでスタンプを貯めると1回抽選が出来ます。
景品は、Tシャツ・ビール・クーポンです。ハズレは、うまい棒です。
そして、なんとビールが当たりました!と言うことで、景品はぴかぴかピオーネの瓶をいただきました。ありがとうございますmm
と言う感じで、イベントは終了です。他にも、ステージイベントなどもやっています。
まとめ
今回は、2019 BEER Paradise in アリオ倉敷 に行ってきました。様々な、地ビールを楽しめただけではなく、ビールについて学ぶことも出来ました。
関連インベントは、岡山県内をメインに色々と行われています。イベントによって出店する醸造所も違って、毎回楽しめます。気になる人は、ぜひ行ってみてください。
以上
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません